シンク下ビルトイン食洗機入替え ありがとうございます
元は「サンヨー」DW-S51BRが入っていました。この機種の特徴は取り外したものを写真撮りましが、見てのとおり本体奥行きが約46cmととても浅いこと。
20年ほど前に建てられたマンションで、設置しづらいシンク下に採用されていることが多いように思います。
現行「パナソニック」ビルトイン食洗機シンク下推奨のミドルタイプは全機種奥行き62.7cm。その差はなんと16cm以上!
キッチンシンク下で、奥の仕切り板までの寸法に、仕切り板を破ってのバックスペース分を足して、奥行きが確保できるか?
奥行き約46cmに合わせてしつらえてある給水と排水を、融通の利きにくい限られた空間で、奥行き62.7cm用に調整できるのか?
ここまででも、本当に新しいのに入れ替えできるの・・・。かなり見極めが難しい作業です。
さらに今回ははめ込む左側にキッチン組み込みの幅3cmほどの支柱があって、前面の有効幅は41.5cmほどしかありませんでした。そうなると床部補強板がそのままの大きさでは取り付けできません。現場に合わせての切りこみ加工が必要です。
と、やっさもっさ一苦労して完成しました。
実は相当前に他業者へ相談され、入れ替えをあきらめ長い間そのままになっていたんです。
キッチンまわりの他用件でお伺いしたときに、どうせ無理やろうけどとダメモトで聞かれてからのイマです。よくぞテライを見込んでいただいて。大正解!
為せば成る、為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。上杉鷹山魂全開で今後も頑張ります。 y.terai
洗濯パンを取り替えてドラム洗納品、ありがとうございます。
タテ型洗濯機をお使いでした。ドラム式洗濯乾燥機にお買い替えされるこの機会に、折角なので知り合いの工務店さんで床を貼り替えるということでした。
そしていざ納めるぞとお伺いしたら、床は貼り替えられていましたが、元々洗濯パンがあったところの排水位置に大きな穴が開いたままです。
施主様と工務店側との意思疎通がうまくいってなかったのでしょうか・・・それで急遽、うちで洗濯パンも設置することになりました。
元の水栓の高さもいまとなっては低すぎて洗濯機で隠れるうえに奥行き的にも障害になるので、壁ピタ水栓で洗濯乾燥機より上にくるように調整もしました。
それでようやっと、ドラム式洗濯乾燥機をキッチリ安心・快適に永くお使いいただける状態にできました。どうぞストレスフリーでお使いください。 y.terai
コスパ半端ないアンプとスピーカー設置、初詣に活躍予定。
氏神のお宮さん。
お参りの方々へのご案内を、すでにお持ちの「サンワサプライ」ワイヤレススピーカーシステムに連動させて、拝殿に固定スピーカーを設置し、そこからも音を出したいとのご依頼でした。
そこで肝になったのが、左写真右下隅に映っている小さな箱状のしろもの。実はこれでアンプです。
SNSで評価の高い「NFJ」のを採用しました。大阪泉州にある専門メーカーで、めっちゃコスパがよろしい。
右写真は「ヤマハ」の小型スピーカー。これも同様に合格です。
少し気が早いですが、どうぞよい年をお迎えいただきますように。ありがとうございました。 y.terai
薄型高圧エコキュート入替え ありがとうございます
エキスポシティ ニフレル🐠
万博公園近くのエキスポシティ内のニフレル🐠に行ってきました!
今まで行ったことのある水族館と違って、大きな水槽にたくさん種類の魚が
泳いでいるという展示のしかたではなく、1種類ごとに1つ水槽で展示されて
いました。どの水槽も360℃どこからでも見られるようになっています。
エイもタコも裏表見たいところを見放題です☆
この鉄砲魚の水槽の上には長細い紙のついた風鈴がたくさんついていて、鉄砲魚が水を飛ばすとリーンと音が鳴ります。
大水槽のたくさんの魚に混じって展示されているナポレオンフィッシュも大きな水槽にフグと2匹だけで展示されていると、ナポレオンフィッシュの大きさがよく分かって迫力満点でした。
ここは床と球体に16種類の映像が映し出されるコーナーで、子供たちは動く光を追いかけ回っていました。光の映像に子供が夢中になっているので、親は座って休憩&幻想的な空間をじっくり楽しむことができる素敵なコーナーでした(笑)
売店にオモシロイものが売っていたので買ってみました。
「食べられる水」です。
ちょっと甘い水のゼリーでした。
ホワイトタイガーを見に行った時はちょうどショーをやっていて、ダイナミックに遊び、水にダイブするところ見れました!
今年の2/21に生まれたミニカバの赤ちゃん「タムタム」。
ぷりぷりでめちゃくちゃ可愛かったです💛
このコーナーはカピバラやワオキツネザルや色んな鳥が自由に動きまわっていて、生き物がすごく近くで見られました。
どのコーナーもすごく工夫して展示されていて、楽しんで見れました。
大津から車だとすぐ着くのも魅力です。ショッピングモールの中なので、レストランもたくさんあり、買い物もできるので大人も子供も楽しめるところでした★
h.yokoe
40数年ぶりの平等院・・・
テライ通信11月号
にわかファン
流行りのにわかファンになってしまいました!!!!!
ラグビーワールドカップがまさに行われていますが
ラグビーが始まるまでは気にもかけていなかったのに
始まって見ていると試合に見入ってしまいました!!!!
毎週のように日本戦になるとテレビの前でビールを飲みながら観戦してました。
最初はルールもわからずただただ、見ているだけでしたが
だんだんとルールもわかってきてとても奥が深く白熱してみていました。
予選リーグ全勝でトーナメントにあがり
トーナメントでは負けてしまいましたが全試合を通して夢や希望をもらいました!!!
そんな日本代表の皆様にお疲れ様です。そしてありがとうという気持ちでいっぱいです。
またラグビーが放送されるときは頑張って応援したいと思いました。
★S,Ueno★
福岡県へ
宮崎県に行った帰りに福岡で一泊して帰ってきました!!!
福岡では屋台ラーメン梯子してきました(^-^)
敦賀の方で一度屋台ラーメンに行ったことがあり
その時から福岡の屋台ラーメンに行ってみたいと思っていたので
やっと夢がかないました(^-^)
ラーメンやおでんやビールを頂き大満足です!!!
活きイカを食べれたらもっと良かったのですが
前の日が台風でイカが入荷できなっか為どこの店にも
イカが置いてなっかので残念でした。
でも、次に行った時の楽しみにお預けになりましたーーーー
★S,Ueno★