先週末に、雷雨とともに近所に雷が落ちました。私は、近所に居なかったのですがビックリするぐらい大きな音がしたそうです。
その一角の5軒ほどインタ-ホンやテレビ、インタ-ネットのモデムの故障などがおき、うち2世帯でインタ-ホンの新品交換と、テレビの修理を承りました。どちらも、保険で対応する為、書類の書き込み、見積書の作成などをして無事終了しました。
これから、雷雨などの天候で、電化製品の故障などあったときは、直ぐに対応しますのでテライ電器にお任せください。 m-hosoda
先週末に、雷雨とともに近所に雷が落ちました。私は、近所に居なかったのですがビックリするぐらい大きな音がしたそうです。
その一角の5軒ほどインタ-ホンやテレビ、インタ-ネットのモデムの故障などがおき、うち2世帯でインタ-ホンの新品交換と、テレビの修理を承りました。どちらも、保険で対応する為、書類の書き込み、見積書の作成などをして無事終了しました。
これから、雷雨などの天候で、電化製品の故障などあったときは、直ぐに対応しますのでテライ電器にお任せください。 m-hosoda
案内状に入っております、雑学クイズの用紙に答えをご記入いただき
7月6日・7日夏の感謝祭に来店くださいませ!
正解者の方にもれなく『ながーいスポンジ』を差し上げます。
お待ちしております☆彡
先週末、前の会社の先輩方3名が、神奈川県の藤沢市からこられると言う事で、居酒屋でお出迎えをしました。25年ぶりに会う先輩も含め、上は69才から下は52才総勢10名のおっさんが、昔話に盛り上がり、若き日の仕事話、遊びの話など、5時間ほど楽しみました。面白いもので、話していると20代、30代に戻る自分がいて、周りもそのようでした。また、再会を約束してお開きになりました。懐かしい仲間に会うとリフレッシュできるもので、次の機会が楽しみです。 m.hosoda
京都・東山の町家をリフォームされて1年経たないくらいです。
すっと不便で、でも我慢できないことはない。次の機会に付き合いのあるテライに診てもらおう。
それで今回お伺いしてみると、階段照明の三路スイッチ回路がおかしい。条件があわないと入り切りができない。
見てみると2階スイッチのつなぎがこんなになっていました。
1階もあやしげで、配線を灯具部含め調査し、1階2階ともスイッチのつなぎをやりなおしました。
ただこのようなことは今回が初めてでなく、いままでにも数回経験しています。
憶測ですが、リフォーム時に大規模な電気工事がなければ、大工さんやクロス屋さんがこの程度なら俺でもできるとされたのかなと思っています。
リフォームされて、お宅の階段や廊下の三路回路は適切に作動していますか?今一度ご確認ください。 y.terai
水の神「貴船神社」。
これから暑い夏を迎えるのに、ここ5年ほどお守りが更新できていないのが気になっていたので、本日お伺かがいしてきました。
他に、街並み風情も楽しめる上賀茂神社とその周辺、そして北野天満宮とその周辺、さらに貴船とは叡電つながりなのでこの機会にぜひお目にかかりたかった「ひえい」にも乗車してきました。
そこで本日の『めっけもん』は北野天満宮御土居の青もみじ。人もほどほどで気持ちよく過ごせてよかったです。今月末まで公開されています。 y.terai
後日に新しいお守り、「し符」を店給湯室の水道蛇口付近に貼らせていただきました。「パナソニック」還元水素水生成器での新鮮な水素水をお試しいただけるようにもしていますので、お気軽にスタッフへお申し付けください。