ズシッと設備用エアコン入替え、ありがとうございます。
給湯機は、電気でもガスでもおまかせください!
晴天の下、クレーン重機で吊り上げ下げ。ありがとうございます。
業務用天井吊下げ形エアコン後付けでの新設 ありがとうございます
エコキュート入替え ありがとうございます
今回はいつもにも増して慎重に品選びをしました。
というのも元々設置されていたのが貯湯タンク部三つ脚で、コンクリ土台がそれに合わせて表彰台を寝かせたような形で造られていたのです。
古いのはすでに故障していて湯は出ない状況で、悠長に土台からやり直す時間的猶予は与えられませんでした。
でもって、パナソニックショップでありながら、はなから「パナソニック」は除外。だって現行品すべて貯湯タンクは安定性のよい四つ足に変更されています。
そこで他メーカーで、いまと同容量(370L)、同機能(高圧パワフル給湯、フルオート)でないものかしらみつぶしに調べます。貯湯タンクが三つ脚で既設の土台に安定設置できるもの。
貯湯タンク三つ脚では、「日立」、「三菱」、「コロナ」が該当しました。ただしその中で既設土台に難なく置けそうなのは「コロナ」だけ。
そう、今回のエコキュートはそういうわけで「コロナ」なんです。なにはともあれ、われわれ街のでんきやはアフターケアあってこその信用ですので、今回のような場合でもこの先「パナソニック」同様にしっかりと面倒みさせていただきます。その点ご安心ください。 y.terai
レンジフードへ取り替えありがとうございます
年末へ向かうこれから、おうちの中あちこちを頑張って大掃除にお手入れ。どうもご苦労様です。
でも台所の換気扇のお掃除は、とりかかる前にひと思案してからにしませんか?
取り付けて何年経ちますか?汚れは取り切れそうですか?音は大きくないですか?
Oh!と気づいたそこの貴方、そろそろ新しいのに取り替え時期かもしれません。ぜひご相談ください。そして年始を気持ちよくお迎えになられてはいかがですか?
今回取替のBeforeは、ひもスイッチのプロペラ換気扇に囲いのフードがついたパターンでした。
それが写真のとおり今風にChange!スマートな感じで、それも効率よく静かに吸い取ります。
さらにそれ以上に嬉しいのがお手入れがとっても楽なこと! 普段は親水性加工されたフィルターを水につけて、汚れを浮かし拭くだけ。面倒な羽根も取外し簡単でそれも3年ごと水につけるだけでOK!!!
どうです?年末だからこそ検討されては? y.terai
シンク下ビルトイン食洗機入替え ありがとうございます
元は「サンヨー」DW-S51BRが入っていました。この機種の特徴は取り外したものを写真撮りましが、見てのとおり本体奥行きが約46cmととても浅いこと。
20年ほど前に建てられたマンションで、設置しづらいシンク下に採用されていることが多いように思います。
現行「パナソニック」ビルトイン食洗機シンク下推奨のミドルタイプは全機種奥行き62.7cm。その差はなんと16cm以上!
キッチンシンク下で、奥の仕切り板までの寸法に、仕切り板を破ってのバックスペース分を足して、奥行きが確保できるか?
奥行き約46cmに合わせてしつらえてある給水と排水を、融通の利きにくい限られた空間で、奥行き62.7cm用に調整できるのか?
ここまででも、本当に新しいのに入れ替えできるの・・・。かなり見極めが難しい作業です。
さらに今回ははめ込む左側にキッチン組み込みの幅3cmほどの支柱があって、前面の有効幅は41.5cmほどしかありませんでした。そうなると床部補強板がそのままの大きさでは取り付けできません。現場に合わせての切りこみ加工が必要です。
と、やっさもっさ一苦労して完成しました。
実は相当前に他業者へ相談され、入れ替えをあきらめ長い間そのままになっていたんです。
キッチンまわりの他用件でお伺いしたときに、どうせ無理やろうけどとダメモトで聞かれてからのイマです。よくぞテライを見込んでいただいて。大正解!
為せば成る、為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。上杉鷹山魂全開で今後も頑張ります。 y.terai
洗濯パンを取り替えてドラム洗納品、ありがとうございます。
タテ型洗濯機をお使いでした。ドラム式洗濯乾燥機にお買い替えされるこの機会に、折角なので知り合いの工務店さんで床を貼り替えるということでした。
そしていざ納めるぞとお伺いしたら、床は貼り替えられていましたが、元々洗濯パンがあったところの排水位置に大きな穴が開いたままです。
施主様と工務店側との意思疎通がうまくいってなかったのでしょうか・・・それで急遽、うちで洗濯パンも設置することになりました。
元の水栓の高さもいまとなっては低すぎて洗濯機で隠れるうえに奥行き的にも障害になるので、壁ピタ水栓で洗濯乾燥機より上にくるように調整もしました。
それでようやっと、ドラム式洗濯乾燥機をキッチリ安心・快適に永くお使いいただける状態にできました。どうぞストレスフリーでお使いください。 y.terai