初笑い(*’▽’)
あけましておめでとうございます。
今年も皆様のお役に立てるよう、たくさん食べて頑張ります!!
元旦は、毎年恒例の吉本新喜劇を観に、『なんばグランド花月』へ
行ってきました。朝からの公演でしたが、満員のお客様で、
みんなと初笑い!盛り上がってきました。
からの、初詣は、【法善寺】へ
水かけ地蔵さんにお水をかけて、
健康で暮らせるようにお祈りをしました。
よく聞く法善寺。実は初めてです。
法善寺横丁にはお店がいっぱいありますが、
さすがの元旦は休んでおられました。
なので、大阪といえば
大好きなたこ焼き🐙
どこもかしこも大行列💦
仕方ありませんね。
行列ということは、焼き置きがないので、
焼きたて熱々を頂けました🐙
そして、もう一か所、行ってみたかった神社へGO!!!
【難波八阪神社】です。
この迫力満点獅子殿
高さ12m幅11m奥行10mと巨大!!
前にいた子供は、「怖い」とお母さんのコートの中に隠れて出てきませんでした(笑)
獅子舞が盛んな地域で、魔よけの獅子を本殿に造営したのがはじまりで、『大阪人がびっくりするようなシンボルにしよう』とこの大きさになったそうです。
この獅子の前で写真を撮ったのですが、獅子に食べられているような写真になって面白かったです。
おみくじは大吉☆お守りに財布にいれて、一年過ごしていこうと思います。
Y.suzu