新着情報

浴室リフォーム ありがとうございました。

2010年06月02日

暑くもなく寒くもなく、梅雨前のこの時期は浴室リフォームに最適! 

在来工法のタイル張り浴室からユニットバスへ入替えるには、既存の浴室を壊して撤去、その後コンクリートの基礎を打ってそれを充分に乾かした後、ユニットバスをパーツで搬入して組み立てます。給水・排水の水道配管や電気配線、換気扇ダクトも、新しいものにあわせてしなおします。

そうするとどうしてもお風呂に入っていただけない日が何日かでてきます。

今回は6日間の工程のうち5日目に使っていただけました。事前に詳しく説明しご了解いただいているとはいえ、気をつかうところです。途中強い雨の日などもありましたが予定どおりにすすみホッとしています。これが真夏の暑い盛りや逆にグッと冷え込む真冬だとお風呂に入れない日が続くとかなりきついので、そういった意味では、just now!で浴室リフォーム最適シーズンだと思います

バリアフリーで段差をなくし手摺りも持ちやすい位置を検証しながら取り付けました。どうしても洗い場から浴槽へ入るときまたぐのに不安のあるご家族さまがあるのでその時用に横滑りしない安定感のある踏み台までご用意させていただきました。リモコンはいざという時でも安心なように浴室と居室で話のできるコミュニケーションリモコンを採用。ここまですればご年配の方も安心でしょう。

またいままでガスで給湯と追炊きが別になっていたのを高圧フルオート型エコキュートで1台に。屋外の機器設置スペースがまとまっただけでなく、いままでなかったお湯はりや保温などの自動機能がついてグーンと快適・便利に! 

シャワー はエコキュートの高圧タイプの採用で他との兼ね合いでの水圧の心配がなくなり、好きな高さで使えるスライド式シャワーヘッドにもしたので、大学生のお孫様にも大変気に入っていただけると思います。

換気扇は天井埋め込みの浴室換気暖房乾燥機を設置。従来のタイル張りと比べ、寒い日でもヒートショックの心配なく快適にご入浴いただけ、雨の日は洗濯物の乾かし場になります。

シンプルで家族全員が快適にお過ごしいただける非常に使い勝手のよい浴室ができました。また次の機会にお客様と顔をあわせて感想をお聞きするのがいまから楽しみです。Embarassed                                                                                                                                              y.terai

   

3Dテレビ体験記

2010年06月01日

先日、草津のパナソニック工場にて合同展示会を開催しました。

たくさんのお客さんに来ていただき、2日間とても賑わっておりました。

数多くの家電製品が並んでいた中、今回一番の人気はやはり3Dテレビでした。

 体験された方はその迫力を充分に楽しんで、ビックリされてました。

どんな感じなのか?

文章で表すとこうなります。

 
体験前→  ( ̄Д ̄ )ドキドキ

 

体験中→  ヮ(゚д゚)ォ!
 

 
体験後→  ( ゚д゚)ポカーン

 
こんな感じでしょうか。

みなさんも是非体験してみてください。

テライ電器のお店で常に置いてます。

お楽しみに( ・∀・)ノ                                                                        y.obata

本日の出来事

2010年05月21日

朝の8時30分ごろの話です。

いつもの朝の平和なひとときを過ごしてたとき・・・・

パッ!?

なんと突然に家の電気が全部消えてしまったのです!!

ブレーカーを見ても落ちている様子がない。

しかし、電気が何もつかないSurprised
さて、あなたならこんなとき、どうします?

1 電気を使わないことはエコ生活になる、これも良い機会だと思い電気を使わない生活をする。

2 家電量販店に電話して、何とかしてくれと頼み込む。

3 石原良純さんのCMにならって、タウンページを開いて解決先を探す。

4 いつも頼れる町の電気屋さんに電話する。

1を選んだあなた。先見の目はありますが、今の日本でその生活するのは不可能に近いでしょう。

2を選んだあなた。電話すると、 「当店では、そういった件の対応は致しかねます」 などと、丁寧な口調で丁重に断られるでしょう。

3を選んだあなた。タウンページを開いても電気関係の名前はいっっっぱいあります。 その中から、どこに電話すれば良いのか?すぐに来てくれるのか?ちゃんと対応してくれるのか? 心配になりませんか?

4を選んだあなた・・・・ズパリ正解!Wink 

これは今日実際にあった出来事です。

お客さんから電話があって、すぐに出動!

家の電気周りを点検!!

そしたらなんと!!!

お客さんにも気付かなかったところに家中を管理するメインのブレーカーが落ちてたんです(゚A゚;)アアー

長年経っていた物で、劣化で落ちてしまってたのでしょう。

応急で電気が使えるようにして、家の電気は無事に元に戻りましたLaughing
電話を頂いて、電気が復旧するまで約1時間。

冷蔵庫も溶けることなく影響なし。

昼から新しいブレーカーに交換して、一件落着( ・∀・)アヒャ

あなたは困ったときに頼れる電器屋さんとの付き合いはありますか?    y.obata

よろしくお願いします。

2010年05月03日

SmileこんにちはSmile

 5月担当の尾畑やすひろです。

 ゴールデンウィークに入って、世間さまはお休みモード。

しかし、今年のテライ電器は定休日の水曜以外、元気に営業中( ・∀・)ノ

人間はお休みでも、家電製品たちは365日働いてくれています(´▽`)アリガト!

家電製品の突然の急病患者も即対応。

お客さまと楽しい商いをしております☆

 これからもよろしくお願いしますWink

ありがとうございます(^o^)ノ

「3Dテレビ体感イベント」開催!

2010年05月01日

p1010445.JPGp1010444.JPG

たいへんDEー、たいへんDEー。いよいよ「パナソニック」から3Dテレビ発売。新しい映像世紀に突入です!

発売にあわせて、瀬田店で4/24(土)、25(日)。本店で4/29(木・祝)、30(金)の日程で体感イベントを開催いたしました。

顧客様あてには事前に招待状をお届けしておいたので、本支店で60世帯以上のかたがご来場いただき、 早速その立体感、奥行感を体験していただきました。

概ね好評です。ただ私もそうですが、近視や遠視でメガネを常用している者は、二重メガネになるので、うっとうしさがつきまといます。メガネなしでも見れる3Dの開発もすすめられているようですが、まだまだ明るさに難があり自信をもっての商品化にはもう少し時間がかかりそうとのことでした。

それでも映像のさらなる進化を感じるには充分です。お好きなかたから先どうぞ、後で皆がついてくるという状況でしょうか?

大津近辺にお住まいで未体感のかた、                                          これから先はテライ本店で常設しますのでお気軽にいらしてください。

駐車場完備、京阪石場駅から徒歩1分です。JRの駅からでも、大津または膳所から徒歩10~15分です。大津パルコに来たついででもいいですよ。歩いて10分かからないくらいです。DOUZO ,DOUZO!         y.terai