創業70周年 社員旅行で広島へ

5年に一度ですが、スタッフへの日ごろの慰安と親睦の意味を兼ね、1泊2日で社員旅行を実施しています。

ちょうど今年が創業70周年でその当たり年。毎回、仕事の都合が比較的つきやすい2月に行くようにしています。

それで社員研修とかこつけさせていただいていましたが、2/18・19で広島へ行ってきました。

なかには広島が初めてのひともいるので広島の基本のきを押さえます。1日目は皆で八丁堀から本通り商店街経由で平和記念公園へ向かい途中に昼食で広島焼、平和記念公園散策後は一旦自由行動にして、夕方宿泊のホテル集合で流川近くの郷土色満載の居酒屋で楽しみました。2日目は朝から皆で宮島へ行き そろって厳島神社参拝後、昼食にあなごめしをいただき、その後は帰りの新幹線にあわせて夕方に広島駅集合で再び自由行動。とこんな具合に定番をおさえながら、各個人の好みもあるので自由時間をたっぷりとったスケジュールでした。

皆さんそれなりに楽しめたようでよかったのですが、予想外で残念だったのが広島平和資料記念館(通称;原爆資料館)が休館だったこと。先に日程が決まっておりすっかり年中開館とも思い込んでいたので調べることなく、行ってみて初めて知り愕然、呆然・・・。

後の祭りながらwebサイトで確認すると年末2日間と2月中旬の3日間に限り休館されるようです。そこにズボッとハマってしまいました。

ここと宮島はマストと考えプランしていたにも関わらず、よりにもよってわたしのヌケサクぶりを露わにしてしまいました。Uuuu・・・。世の中に絶対はないのだと平和都市広島で改めて思い知らされました。

スタッフには戦争の悲惨さ、愚かさと平和のありがたさをストレートに肌身で感じずにはいられない資料館にはぜひ行く機会をもってもらいたいと願っています。   y.terai